本日、半田中学校「学校運営協議会」を開催しました。

学校の様子、修学旅行の様子、校舎を含む教育環境の充実についての報告、意見交換を行いました。

そして、後半は、1年生の各クラスの代表者にきていただきまいsた。
代表制とさんから、ます。「今自分ががんばっていること」「自分のクラスはこんなクラスです」などを含めて自己紹介です。


そして、委員の方から「余暇の過ごし方」や、部活動に入っている生徒さんに「もっとやりたい?ちょうどええ?もう十分?どれ?」などの質問に1年生の代表生徒さんがこたえます。しかも、自分で手をあげて発言する1年生の代表生徒さん、すごいですわ~。



意見交流に参加してくれた1年生の代表生徒のみなさん、今日はありがとうございました。
委員のみなさんが「ハキハキと答えるのがええね、さすが代表!」「『勉強をがんばっています』って自分で言えることが素敵ですね」
「3年生になったときの姿が楽しみなみなさんでしたね」など、みなさんをほめていましたよ。今日はお疲れ様でした。
委員のみなさんも、お忙しい中、あた暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
今後ともよろしく願いします。

今日は令和7年7月7日です。七夕です。
Iルームには、PTAさんから、願い事を飾る「ささ」をいただきました。
みんなはどんな願い事を書いたかな?今年は令和7年7月7日「7・7・7」トリプルセブンです。
きっとかなうと思うよ。だって「777」だよ~。

わたしも短冊にお願いを書きました。
「ドラゴンズが5位になれますように!」ってね。