このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カレンダー
2025
11
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
COUNTER
COUNTER
お知らせ
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学校教育目標
学校の歴史
アクセス
学校便り 創造調和
学校日記
Daiy半中
進路関係
PTA活動
緊急時の対応について
学校評価アンケート
学校いじめ防止基本方針
レインボープロジェクト
リンクリスト
検索
新美南吉記念館
半田市立半田小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立さくら小学校
情報モラル専用サイト「i-モラル」
半田市 給食献立表
リンクリスト②
知多教育事務所 講師登録
半田市学校ボランティア学生募集.pdf
連絡先
〒475-0905
愛知県半田市岩滑東町5の80
TEL 0569-21-0872
FAX 0569-24-6465
Mail
handa-j@handa-c.ed.jp
掲示板
年間計画はこちら
令和7年度 半田中学校年間行事計画.pdf
学割証明書はこちら
学割証申込書.pdf
緊急情報
緊急時連絡情報>>
特にありません。
★変更がある場合には、tetoru・HPでお知らせします
日誌
Daily半中
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/11/21
いつもありがとうございます!!
| by
とらじろー
本日の午後は、PTAの役員会議&実行委員会議が行われました。
半田中学校のPTAは、委員立候補制になって数年が経ちます。
役員さんと委員さんが登校見守り、愛校作業、ボランティア、イベント、Iルーム支援&花壇、HATOカフェ&講座、PTA新聞リサイクルのチームに分かれて活動してくれています。
役員、委員さんが企画をするのですが、会員のみなさんも、夏の愛校作業(フィルム剥がし)や赤レンガ建物の清掃ボランティア、HATOカフェや給食試食会などに参加していただいていますよね。ありがとうございます!!
PTA会長さんがよくお話になる「できる人が、できるときに」を合い言葉に、役員、委員、会員のみなさんでわきあいあいとしたPTA活動をつづけていってくださいね!
実行委員会議終了後は、花壇チームのみなさんが春花壇に向けてPTA花壇の整備をしてくださいました。
作業の写真が撮れなくてすみません、、、。
作業後には、すてきな花束を職員にもお裾分けしていただきました。
PTAのみなさん、いつもありがとうございます!!
16:27
2025/11/21
寒さに負けず!!
| by
とらじろー
ここ数日すっかり秋めいて寒い日が続きますね。
そんな中、10組のみんなは体育館で跳び箱の授業です。
「おしい!!」
「もうちょい!!」
今日のめあては「跳び箱を選んで、できる技をやってみいいよう」
4種類のコースから選んで練習するわけだね。
先生や友達にアドバイスをもらいながら、成功に向けてのポイントを自分でも意識して、、、、。
「ナイス!!!」
寒さに負けず、湯気を出しながらがんばる半中生!!ええぞ!!!
11:21
2025/11/20
久しぶりの青い空
| by
とらじろー
今朝は久しぶりに「青い空」が半中上空に帰ってきました。
空気は冷たいですが、風もなく、太陽の日差しがありがたい朝です。
太陽の日差しは偉大ですな~。昼は気温が上がる予感です。
今日は木曜日、週末が近い、いや4連休が近い!
08:25
2025/11/19
♬卒業式で泣かないと~冷たい人と言われそう♬
| by
とらじろー
3年生も期末テストが終わり、「卒業」がせまってきました。
卒業式と言えば「卒業ソング」です。今日から、3年生は3部合唱の「卒業ソング」練習です。
3年生ともなると声量がハンパないっすね。ハーモニーも練習開始にしては上々です。さすがです。
3年生の卒業ソングの練習を聞いていると、「もうすぐなんだな~」「はやいもんだな~」となってしまいます。
その卒業式も、あっという間に来るんですよね~。
卒業ソングは何だって?
ナイショですよ。
卒業式は3月6日(金)です。
15:20
2025/11/19
包丁人味平
| by
とらじろー
2年生の家庭科は「調理実習」です。お題は「豚肉の生姜焼き定食です」です。
定食ですから、「豚の生姜焼き」だけではありません。味噌汁、小鉢ものなどもつくります。
みんなけっこう手慣れているので驚きです。お家でも調理をけっこうやる生徒さんが多いみたいですな。
もう使わない調理器具を同時進行で洗浄、返却をするのも大事な手順だよね。
調理実習は楽しいね。またお家でもぜひ腕をふるって、お家の方に振る舞ったってくださいね。
そうこうしているうちに給食です。今日の給食は・・・
これまた、豚肉、しかも「半田ポークの豚丼」です。
寒くなってきて、体力が落ち気味な季節です。ここはやっぱり豚ミンパワーですよ!
「豚丼つゆだく」でいきましたよ~、そして、蒲郡ミカンゼリーがなにげに「まいう~」です。
今日は学校給食の日ということで、地元の食材をつかった「ご当地料理」でした。今日も得したぜ~!ごちそうさまでした。
12:45
2025/11/19
ジャストサイズ!
| by
とらじろー
1年生の家庭科は手芸「お裁縫 ポケットティッシュケースづくり」です。
今日は完成は目標だそうですが、ところdころで「いてっ!」という声が聞こえるんだけど、大丈夫かな~・・・。
ただ布を縫うだけでなく、ボタンつけやホックつけもあるけっこうなフルコースお裁縫です。
お!形になってきましたな~。
お見事!新羽な「ポケットティッシュメース」のできあがりです。
ティッシュがちょうどぴったり入るジャストサイズです。やったね!
ポケットティッシュはこれからの季節、必需品だもんね。ええぞ、1年生!
11:30
2025/11/19
これが大事!
| by
とらじろー
10組さんの体育は「マット運動」です。
マット運動では腕支持感覚を鍛えることが重要です。今日はその基礎感覚である「腕支持」を動物の「アザラシ」の動きでやってみます。
アザラシは腕支持感覚が必要で、自分の体を引きずる力が必要にまります。
アラザシでマット上を移動できるお友達は「腕支持感覚が育ってきている」と判断してよいと思います。
次は「手押しくるま」です。これは、手をついている方も腕支持感覚が必要ですが、足をもつ方も体をまっすぐに保つという体幹の強さが必要になってきます。
回転系の技や倒立系の技両方ともに必要になってくる基礎感覚「腕支持」。
前転を行う場合,からなず自分を支える瞬間があるよね。マットに手をついた瞬間ね。
支える感覚が育っていなければ,頭の頂点がついてしまい上手に回ることができないんだよ。だからこそ
基礎感覚である「腕支持」を鍛えることが重要なんだよ。
体育の授業でいろいろな基礎感覚を身につけようね。がんばれ、10組のみんな!
10:18
2025/11/19
これは冬です
| by
とらじろー
今朝も気温が下がり、今季一番の冷え込みとなりました。
低い雲が半中上空をただよっています。日差しがないので、寒さが増します。
今朝は早くから愛Tが耕運機で砂場の整備をしていました。今日から走り幅跳びかな?
明日の朝は今日より寒くなると朝の情報番組で言ってました。
冬だね~。
08:26
2025/11/18
半中の伝統はいつまでも
| by
とらじろー
午後になって、風が出てきて、雲がやばくなってきました。
みんなが下校していきます。
正面玄関前にソフトボール部の3年生が集合です。
今年度の知多地方中学校体育大会(郡大会)でソフトボール部が見事優勝しました。優勝といえば優勝旗です。
優勝旗につける「優勝ペナント」が完成し、今日その優勝ペナントを取り付けます。
さ~キャプテンのてによって「優勝ペナント」が取り付けられます。
ソフトボール部のみなさん、改めて郡大会優勝おめでとう。この優勝ペナントは優勝旗とともに、郡大会優勝校にわたっていくんだ。
そうして、半中の栄誉と伝統はいつまでも続く。
この優勝旗は正面玄関に飾ってあります。
保護者のみなさんも、個人懇談会などのおり、ぜひ立ち寄ってご覧ください。。
14:37
2025/11/18
全校集会
| by
とらじろー
期末テストの後は生徒会主催「全校集会」です。
前期生徒会会長さんから10月に行われた双鳩際の優勝団に賞状が贈られました。
引き続き、後期生徒会の会長さんをはじめとする生徒会執行部のみなさんの任命です。
後期の生徒会のみなさん、よろしくお願いしますね。
引き続き、各学級の学級委員、各委員会委員長さんの任命も行いました。
そして、スポーツ、コンクール等で受賞されたみなさんが受賞報告です。
代表で名前を呼ばれた生徒さんたちの返事がとってもええ!
代表、受賞にふさわしい態度を「返事」一つで体現する半中生、さすがです。
全校集会後は給食です。今日の給食は・・・
でました!「チャングムの誓い」ランチです。宮廷料理です。
わかめスープがまたうまい!宮廷料理で今日も得した気分です。ごちそうさまでした。
12:50
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
学校日記の更新状況
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
いつもありがとうございます!!
11/21 16:27
寒さに負けず!!
11/21 11:21
久しぶりの青い空
11/20 08:25
♬卒業式で泣かないと~冷たい人と言われそう♬
11/19 15:20
包丁人味平
11/19 12:45
ジャストサイズ!
11/19 11:30
これが大事!
11/19 10:18
これは冬です
11/19 08:26
半中の伝統はいつまでも
11/18 14:37
全校集会
11/18 12:50
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project