このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カレンダー
2022
07
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
お知らせ
COUNTER
COUNTER
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学校教育目標
学校の歴史
アクセス
学校便り 創造調和
学校日記
進路関係
PTA活動
緊急時の対応について
学校評価アンケート
学校いじめ防止基本方針
連絡先
〒475-0905
愛知県半田市岩滑東町5の80
TEL 0569-21-0872
FAX 0569-24-6465
Mail
handachu@handa-j.ed.jp
掲示板
年間計画はこちら
R4年年間計画 (R4.4.1現在).pdf
学割証明書はこちら
学割証申込書.pdf
ちたまる学校メルマガ登録方法はこちら
ちたまる学校メルマガについて半田中学校.pdf
緊急情報
緊急時連絡情報>>
特にありません。
★変更がある場合には、メルマガ・HPでお知らせします
リンクリスト
検索
新美南吉記念館
半田市立半田小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立さくら小学校
学校メルマガ登録
情報モラル専用サイト「i-モラル」
半田市 給食献立表
半田市立半田中学校のホームページへようこそ!
学習支援のページを表示
お知らせ
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについて
半田市教育委員会より「校内で新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について」(令和4年2月21日改訂)のお知らせがありましたので、ご覧ください。
040221 臨時休業新基準について.pdf
相談窓口の活用について
心に悩みを抱える児童生徒や保護者がいつでも相談できるよう「子どもSOS ほっとライン24」をはじめとする、様々な相談機関があります。
一人で悩まないで相談しましょう.pdf
学校メルマガの登録をお願いします
学校行事のお知らせなどを学校メルマガで配信することがあります。登録をお願いします。登録の仕方がわからないときは、学校に相談してください。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
6月30日(木)2年生の授業の様子
06/30 15:59
専修学校の体験入学について
06/28 09:12
日誌
Daily 半中
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/30
6月30日(木)2年生の授業の様子
| by
主担
2年生6時間目の授業の様子です。
暑さに負けず、6時間目まで頑張って授業を受けました。
美術は切り絵を作成するために、絵に切り込みを入れていました。
丁寧に線に切り込みを入れていました。
英語ではWe're happy to meet you. のように「~して・・・だ」という表現について学びました。glad,happy,sad,sorry,surprised等の形容詞も覚えようとがんばっていました。
社会では、近代における欧米の発展とアジアの植民地化について学んでいました。
15:59 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2022/06/24
6月24日(金)期末テスト3日目朝の様子
| by
主担
1年生の朝の様子です。
テストに向けて、必死に教科書や資料を見ていました。
1年生は初めての定期テスト、最後までしっかりと取りくもうとする姿勢が見られました。
09:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/24
6月23日(木)先生達の研修
| by
主担
テスト2日目、生徒が下校後、先生達が研修を受けました。
日本福祉大学の野尻先生から
コミュニケーションについて学びました。
野尻先生のお話を熱心に聞いたり、実際にコミュニケーションを隣同士で取ったりしました。今後生徒の皆さんに伝えていけるように準備していきます。
09:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/14
6月14日(火)教育実習生の授業
| by
主担
教育実習生が2年生で社会の授業をしました。
江戸時代前期の文化や学問の特色について、教科書を調べたり、ワークシートに書き込んだりしながら、まとめていきました。
14:37 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2022/06/09
【PTA活動のご案内】飛散防止フィルム剥がし
| by
主担
5月30日に生徒の皆さんに
PTA活動で飛散防止フィルム剥がしを6月22日~24日に行う案内を配付致しました。
HPにも添付いたしますので、お時間がある方はぜひお申し込みの上ご参加下さい。
1
日 時 令和4年6月22日、23日、24日
14:00~16:00頃
2
場 所 半田中学校 校舎内 (職員玄関集合)
3
内 容 飛散防止フィルム剥がし
4
その他
・ フィルムを剥がす際粉が舞うので、 汚れてもいい服装でお越しください。
・ 参加いただける方は 6 月 15 日までに下記のフォームよりご回答ください。
飛散防止フィルム剥がし (google.com)
PTA飛散防止フィルム剥がし2022.pdf
10:46 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/08
6月8日(水)修学旅行半田市へ
| by
主担
修学旅行は19時頃に学校と赤レンガ建物にバスが到着して解散しました。
お迎えに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
3年生の皆さん
とてもよい修学旅行でした。
行事は終わった後が大切です。
この修学旅行で学んだ、仲間の大切さ、時間を守ること、公共の場でのマナー等を
今後の生活にいかして下さい。
修学旅行をきっかけにどの様な成長をみせてくれるのかとても楽しみです。
20:04 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/08
6月8日(水)修学旅行名古屋駅到着しました
| by
主担
修学旅行名古屋駅に到着して、バスに乗りました。
半田市に向かって出発しました。
17:55 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/08
6月8日(水)修学旅行新横浜駅の様子
| by
主担
クラス別研修の後、新横浜駅に集合しました。
先生からその後の予定の話を聞いた後
三役会から、JTBの方、引率の先生へお礼の挨拶がありました。
現在は名古屋駅に向かっています。
17:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/08
6月8日(水)修学旅行クラス別研修の様子2
| by
主担
修学旅行クラス別研修の様子の続きです。
山下公園の様子です。
八景島シーパラダイスの様子です。
17:13 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2022/06/08
6月8日(水)修学旅行クラス別研修の様子
| by
主担
横浜方面にバスで移動して、クラス別研修をしています。
横浜中華街の様子です。
カップヌードルミュージアムの様子です。
12:12 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project